県委託事業

令和5年度 飲食業「飲食業持続可能な経営推進事業」

飲食業 続・飲食店サステナブル経営ガイドブック
「持続可能な食材調達、店舗運営の省エネ化への取り組み編」を作成しました

gaido2023

飲食業 続・飲食店サステナブル経営ガイドブックPDF

 

令和4年度 飲食業「飲食業持続可能な経営推進事業」

飲食店サステナブル経営ガイドブック
「食品ロスの削減、プラスチック廃棄物の削減への取り組み編」を作成しました

ガイドブック表紙
飲食店サステナブル経営ガイドブックPDF

 

令和3年度 飲食業「新しい店舗運営推進事業」

ウィズ・コロナの「新しい店舗運営」GUIDE BOOK を作成しました

gaido-1

ウィズコロナの「新しい店舗運営」PDF

 

令和2年度 飲食業人材活用対策推進事業

「飲食業  障害者雇用ガイドブック」作成
令和2年度の県委託事業は、特に障害のある人の雇用について進めてきました。飲食業における障害者雇用は、ある程度の規模のお店でないと難しいかもしれませんが、障害者・障害者を取り巻く環境などを学ぶ良い機会であります。
    
           gaidobook
       飲食業 障害者雇用ガイドブックPDF

 

令和元年度 飲食店新規従業員教育支援事業
昨年に引き続き「飲食店新規従業員教育支援事業」を実施しています。
今年度は、「飲食店新規従業員接客マニュアル」と「飲食店人材育成マニュアル」を作成しました。
人材育成、接客について役立つ内容になっています。
2019sekyaku 2019jinzai
              接客マニュアルPDF                          人材育成マニュアルPDF

 

平成30年度 飲食店新規従業員教育支援事業
昨今は、大変な人手不足と報道されています。飲食業・宿泊業などのサービス産業は、特に深刻と言えます。そのような状況の中、当組合は静岡県からの委託で「平成30年度飲食店新規従業員教育支援事業」を実施しています。
事業の一環で「魅力ある職場づくりで飲食店の人手不足解消」と題し事業者マニュアルを作成しました。
    30itakuhyousi2
魅力ある職場づくりで飲食店の人手不足解消PDF

 

 

平成29年度 飲食店多文化対応情報発信推進事業
日本政府観光局によれば、2017年10月の訪日外国人客数は259万5千人となっており、国は、東京オリンピック開催の2020年には目標4,000万人としています。静岡県は、日本でも随一の観光スポットである富士山を擁し、インバウンドにおける「ゴールデンルート」となっていることからも益々訪日外国人の増加が見込まれます。今後は、インバウンド消費を高めるための飲食店における「インバウンド対応」、「情報発信」が重要となっており、そのための分かり易いマニュアルの作成が必要となっていることから、県の委託事業の一環として、「飲食店のインバウンド対応情報発信マニュアル」、「指差し会話ブック」を作成しました。
29manyuaru ①飲食店のインバウンド対応情報発信マニュアルPDF29yubisasi②指差し会話ブックPDF

 

平成28年度 飲食店の多文化対応推進事業
  外国人観光客の増加により、静岡県の一般飲食店に観光客が訪れる機会が増加することが予測されます。多様な文化的背景を持った外国人観光客に対して、静岡県ならではの食文化を楽しんでいただくことは、国際交流だけでなく、地域振興の上でも重要な意味を持つことになります。飲食店は海外からの観光客の利用を促進するために、安心して迎える態勢を整える必要があります。
当組合は、多様な文化的背景を持った外国人観光客の受け入れについて、静岡産業大学情報学部准教授 柯 麗華先生に、専門アドバイザーとして指導をお願いし、組合員と青年部からワーキンググループ(WG)を立ち上げて、飲食店向けに訪日観光客の受け入方法や衛生管理手法などの基本的な情報を記載した冊子と海外のお客様に向けた、日本での飲食店利用マナーを知っていただくために2つのマニュアルを作成しました。

 

2018tabunka1①飲食店の多文化対応マニュアルPDF

2018kannkoukyaku      ②外国人観光客対応マニュアル PDF

 

平成27年度 飲食店食品適正利用衛生推進事業(ガイドブック作成) 
富士山観光、日本人の伝統的な和食やおもてなし、2020年の東京オリンピック開催などの観光資源により、東南アジアからの訪日客増加が見込まれています。東南アジア諸国からの訪日観光客受け入れにあたり、最低限理解しておくべき知識や事前準備を行い、飲食に携わる食のプロとして安全・安心で衛生的な食事を提供し、訪日旅行者の満足度を高めることが重要なため、訪日観光客の受け入方法や衛生管理手法などの基本的な情報を記載したガイドブックを作成しました。
gaido11ガイドブックPDF   
平成26年度 安全・安心な食の提供事業

食に携わる仕事をしている人は誰でも、消費者の食の安全・安心に関する意識の高まりにこたえる責任があります。
食のプロとして安全で衛生的な料理を提供する責任とプライドを持って食品衛生に取り組んでいただくために衛生管理の基本を重点にしたマニュアルを作成しました。

平成25年度 健康長寿推進事業
「健康寿命」をご存知ですか?
「元気で長生き」の秘訣は、静岡の温暖な地元産の豊かな食材にあるといわれています。
そこでプロの料理人たちが腕を振るい、地元の食材を使ったヘルシー料理のレシピ集を作りました。
平成24年度 災害時対策事業(レシピ)
災害時のための備蓄をしていますか?
備蓄食品の保存期間を確認していますか?
この「災害時に役立つ!簡単アイデア料理レシピ」は、備蓄食品を使って、どなたでも簡単に作れて、少しでもおいしくいただけるように、プロの料理人が考案した料理レシピ集です。
平成23年度 新伝統食研究開発推進事業
豊かな自然の恵みがもたらす伝統の味。
今、新しい味で生まれ変わる、ふじのくに新伝統食ブック。
平成22年度 ふじのくに地産地消メニュー事業
地産地消は「身土不二(しんどふじ)」とも言われ、その土地で、その季節にとれたものを、食べるのが健康に良いという考え方です。
ふじのくに料理人認証地産地消メニューは、県飲食組合青年部が、地元の食材を使って考案したメニューです。
ぜひ、おためしください。